2022年 01月 19日
おはようございます。大寒間近の昨日 マリーナ周辺は、午前中小春日和。中庭で藍ちゃんと日向ぼっこをしながら優しくて穏...
2022年 01月 18日
罪悪感なしに食べられるチョコづくりも体にいいことが大切で合成甘味料などは使用しません。おはようございます。16日~...
2022年 01月 13日
大人女子の最大の悩み 首のざらつきやむくみにはとむぎはおくすり的存在おはようございます。昨日は、菊名の美容室から帰...
2021年 10月 31日
おはようございます。昨夜は自分でつくるおくすり箱講座で仕込んだ白ワインベースの養命酒を漉して完成させました。エルダ...
2021年 10月 19日
受講生たちが素敵に画像を撮ってくれます。今回はおうちで下ごしらえをお願いすることもいっぱいあって冬の新定番 コツを...
2021年 10月 18日
ハロウィンが近かったので北海道らしいお菓子をいろいろお土産におはようございます。今朝は美しい富士山の全景を久しぶり...
2021年 10月 17日
おはようございます。昨日無事に17日18日行う自分で作るアロマとハーブのおくすり箱 冬支度編の教材の準備が終了しま...
2021年 07月 15日
ドカンと5キロ。今年は、クエン酸が加わってバージョンアップ!おはようございます。昨日は、お客様をお見送り後 材木座...
2021年 07月 13日
何とも涼やかなラベンダー尽くしの自分で作るアロマとハーブのおくすり箱 夏編おはようございます。昨日は、午後からオン...
2021年 07月 12日
1人たっぷり1束。おうちでも色々楽しんでいただく時間を持ってもらいます。おはようございます。清々しい朝を迎え、ウォ...
2021年 07月 10日
おはようございます。昨日は、ギリギリ雨が降らず二宮へ。山田智子先生(愛を込めて智ちゃんと呼ばせていただいております...
2021年 04月 06日
受講生それぞれ 素敵な画像を送って下さって リアルだとなかなかちゃんと撮れずにいるのでこれもありがたいのです。しっ...
2021年 04月 05日
アロマとハーブは上手に自然の恩恵に感謝して扱うと心にも体にも不思議と効いてくるものです日本独特の季節 梅雨はまず生...
2021年 04月 02日
おはようございます。昨日は、4日5日のお教室で使う教材の発送準備を午前中と夕食後でだいたい済ませました。最近、アロ...
季節の移ろいに日々の暮らしを優しく合わせる生き方をあなたの新しい日常にしてみませんか?