人気ブログランキング | 話題のタグを見る

閉経後のビューティーケア 眼瞼下垂の予防

閉経後のビューティーケア 眼瞼下垂の予防_c0343447_08071018.jpg
おはようございます。
何だか10月も下旬に入っているのに残暑が厳しくて・・・・・。
皆様のお体が心配。今日も夜は雨が降るかも?と言う予報も出ています。
どうぞ 皆様 寒暖の差に対応できる大判のスカーフなどをバッグに
忍ばせてお出かけくださいませ。

閉経後になると生活習慣病のリスク以外に見た目の老化が加速化します。
その中で自分の努力でそれを予防したり、悪化を防いだりすることができることが
結構たくさんあります。

その中で気が付かないうちにあれれ?ってなるのがまぶたのたるみ。
フェイシャルエステを受けることで解決?が意外と難しく
眼瞼下垂とは、上まぶたを開けようとすると目の開きが悪く開きにくくなってくることを
意味する病名。

ハードコンタクトをしていた人は、他の人よりリスクがあったりして
私世代(50代後半から60代前半)は意外と悩んでいる人がいる。

そしてそれが気が付かないうちに視野を悪くしていたり 色々なリスクが
生じてくるもの。
一番厄介なのは、やはり見た目がとても老けて見えてくること。
とても残念な症状でもあるけれど気づいていない人もいっぱいいます。

私自身もあれ?って思ったりすることがあって
美容外科の先生が推進している上眼瞼挙筋のエクササイズを知って
折に触れてやっています。

これを昨日は、ハッピーメノポーズナビゲーターの茶話会でご紹介したら
みんな本気で鏡に向かってエクササイズをはじめて

加齢によるお肌の悩みについておしゃべりしたりして
大盛り上がりになってきました。
エクササイズ終了後目がぱっちりしたり、眼精疲労が取れたり
相乗効果もバッチリ!
私にほうれい線がないとか私のスキンケアにもご質問が出たり


やはりみんな女子だよねえ。
眼瞼下垂は、上眼瞼拳筋と言う瞼を開閉をサポートする小さな筋肉。
ここがたるむと目の開閉をおでこや眉間でやるようになって
しわが増えるのも老け顔を呼びます。
日々の努力で下がってたるむことを少しでも回避出来たら
気持ちが違いますよねえ。

私は、64歳 65歳になったら高齢者の部類。
ひえ~ですが、アンチエイジングで痛いおばさん おばあさんにはなりたくないですが
こう言うエクササイズは、眼の健康にも役立ちますのでハッピーメノポーズナビゲーターの
皆様にご指導しながら それぞれのお客様にお伝えしていってほしいなあって

いつまでもナチュラルビューティーを目指して
私にできるスキンケアやフェイシャルエクササイズをこれからも
ご提案していきたいと思っております。

今日は、戸塚の個人宅へ。
装具もつけずに 自由に動けるようになって
体が本当にかるーーい!

今 不思議ですが とっても体が軽く元気でございます。
過信はしないようにしますが、昨日も申し上げた通り、内なる自分との連動が
とてもうまくいっている感じ。

冬に向けてしっかりと体支度 心支度もはじめて行きたいと思っております。

皆様にとって今日も素敵な1日になりますように心よりお祈り申し上げます。
海辺のセラピストは今日も上機嫌!
パームツリー越しに美しい青空を眺めながら愛を込めて!







by madamumarine | 2024-10-24 08:45 | ハッピーメノポーズ講座 | Trackback

季節の移ろいに日々の暮らしを優しく合わせる生き方をあなたの新しい日常にしてみませんか?


by 海辺のセラピスト