人気ブログランキング | 話題のタグを見る

冬は、気の使い過ぎが体力を落とすことになりかねません。

冬は、気の使い過ぎが体力を落とすことになりかねません。_c0343447_09274316.jpeg

おはようございます。そしてお寒うございます。
今朝は、どんよりとした曇り空に北風が吹いております。
いよいよ本格的な冬到来を実感するお天気です。
皆様いかがお過ごしですか?


寒い冬を健やかに過ごせるかは、夏の終わりから秋をどう過ごしたか?
なんですが 今年は、暑い 暑いと秋支度が出来なかった人が多いですよねえ。

これが今の体調に反映しちゃうから インフルエンザ コロナだけでなく 様々なウィルスによる感染症が流行っています。

私は、アンラッキーがラッキーに変わり、骨折と言う体験が強引にお休みをとらざるを得なくなり、夏の養生と秋支度が上手にできました。

不思議なものですよね。立秋以降秋分までは、秋から冬へ心と体を移行させる準備期間。
これが手首は骨折しているものの 足腰は元気なので よく動けたし、よく眠れました。
これは、不幸中の幸いでしたが 何でも人生に起こることは、必然だと実感した時間でもありました。

私もそうですが 寒いのが苦手な方が多いですよね。とはいっても巡りの良い身体を作ることは1年を通して大切なこと。

これを忘れていくらエネルギーを温存する季節だと言ってもじっとしていてはダメ!
私の感覚で言うと人に良からぬ気づかいをすることが冬は一番ダメかなあ?

女性って基本 まじめだから 何でもちゃんとしようとしちゃう。
そしてそれを人にも求めちゃう。
更に求めてもダメなら自分がやっちゃう やってあげちゃう。

これを繰り返している人って多くて知らず知らずにエネルギーを枯渇させちゃう。
私も40代それを毎日やっていました。
いい人 優しい人をやっているときには、気が付かないんです。
ある種の自己満足で いい人な自分が好きになっちゃうから厄介

そのキャパが40代と50代では違うことに気づくことが大切。

自分や家族 お客様 友人を大切にしながらできる無理のない範囲でして差し上げればいい。
これが体力がついてくるとゆとりも生まれますが、40代と同じことを抱え込んでいたり、更に抱え込もうとしたりしないように心がけること。

これ本当に大切。冬は、このキャパが他の季節よりも少なくなるから より意識して他者に対する気遣いは、し過ぎないことを心がけてほしいと思います。

今日は、坐骨神経痛が持病の友人がハーバルスチーム+定期ケアのスペシャルコースにやってきます。
センサーのように体が冷えを感じるのが坐骨神経痛の特徴。

パパが車で一緒にやってくる予定です。
午後は、オフで夕方から汐入の個人宅へ出張でございます。

皆様にとって今日も素敵な1日になりますように心よりお祈り申し上げます。
海辺のセラピストは今日も上機嫌!
パームツリー越しにどんよりとした曇り空を眺めながら愛を込めて!

アロマテラピーランキング
アロマテラピーランキング






by madamumarine | 2023-12-05 09:29 | 季節のお話 | Trackback

季節の移ろいに日々の暮らしを優しく合わせる生き方をあなたの新しい日常にしてみませんか?


by 海辺のセラピスト