影が長くなってきました。秋です。
2023年 08月 29日
美しい青空。朝のウォーキングで顔なじみの方々が
「手 随分よくなってきた?大事にしてね!」って
不思議ですよねえ。けがを得てから 地域の人のやさしさが身に染みます。
私は、元々 あまり地域活動などはしてこなくて・・・・。
でも食生活改善推進員のボランティア活動のお仲間の皆様もみんなお優しくて・・・・。
私がほぼ一番年下だから あれこれ 色々お声をかけて下さるんです。
60歳を過ぎると社会貢献の大切さを実感してライフワークになれるような活動を
したいと始めた矢先で何にもお役にたててないのにねえ~。
でも思うんです。こうした皆様からお受けしたご恩をちゃんと返せる自分に育てないとねえ。
朝のウォーキングを日課にしていると季節の移ろいを潮風やお日様が教えてくれます。
二十四節季では、処暑。七十二候では、天地始粛(てんちはじめてさむし)
これは、大きな気の流れが変わるサイン。
空 空気 大地が次の季節へと気の流れを変えますよって言うお天気の神様からのメッセージ。
季節と香りの心得塾では、季節を俯瞰して眺めることをお伝えしていて 秋は、自分の影が大きくなるんです。
足がながーーくなって これをみるとお天気の神様が秋へと大きくシフトしていくんだなあって~。
この変化の気づいて、トンボは喜んで秋空を飛び交っているし、
鈴虫は、朝まで涼やかな鳴き声を聞かせてくれるようになります。
実り豊かな季節 秋に向けて私も再スタートの準備ができることをとてもうれしく思います。
今日は、病院へ。レントゲンを撮って装具を外せる日。
ちょっとうれしいし、リハビリを頑張っているので少しでも回復のメドが縮まればいいなあって
思っております。
皆様にとって今日も素敵な1日になりますように心よりお祈り申し上げます。
海辺のセラピストは今日も上機嫌!
パームツリー越しに美しい海と空とちょこっと富士山を眺めながら愛を込めて!
by madamumarine
| 2023-08-29 08:44
| 季節のお話
|
Trackback