お客様と地場産のランチをいただくこともセラピーの一環
2022年 09月 23日
おはようございます。
無事に誕生日を迎えました。
62歳。コロナ禍還暦を迎え、この2年で人生においてもかけがえのない出会いをたくさん得て幸せな気持ちです。
コロナ 想定外のお天気による災害。様々なことに振り回されて 悩む 苦しみを多く抱えている人が世の中にはたくさんいらっしゃいます。
そんなコロナ禍においてこんなに幸せな気持ちで日々を過ごせている奇蹟に心より感謝!
私は、残念ながらわがままで気まぐれなのでマイペースなので大勢の友人がいるわけではありません。
だからこそ コロナ禍の新たな出会いは、かけがえのないものになりました。
昨日 お越しのTさんは、私の元で更年期を学び お客様に更年期のみならず女性特有の不調を丁寧にお客様にご提供する人気サロンのオーナー。
その上で養生塾やおくすり箱の受講生でもあり、更に昨日のようにお客様として私のセラピーを定期的に受けてくれているお客様でもあります。
そんなTさんが誕生日の前日にお越し下さり、じっくりと色々なお話をしながらトリートメント&ランチをさせていただきました。
私は、お客様とのランチは、とても大切な時間と捉えています。
昨日は、私も久しぶり 湘南イタリアンの名店 小坪凛花別邸へ。
私の大好物のしらすとあおさのペペロンチーノと鎌倉野菜のピザをいただきました。
てんこ盛りのしらすと海の幸の風味たっぷりのあおさのりにガーリックがたっぷりと入ったパスタは絶品。
それと石窯で焼いた鎌倉野菜がいっぱい入ったピザは、とってもヘルシー。
おいしいね おいしいねっていただきながら Tさんとは色々なお話をしました。
Tさんと私は、同じ1人っ子。
なんとなくその意味でも悩みをシェアできることがたくさんあって 色々なお話を伺っています。
介護のこと サロン運営のこと お客様との関わり方 暮らし方 生き方。
この数年でサロンのスタイルも変化し、Tさんらしい セラピーの提供ができるようになりました。
サロンスタイルって私は、もっともっと自由でいいと思っています。
お行儀よく丁寧なかしこまったサロンもいいと思いますが、とりわけ自宅サロンは、ありのままの自分をさらけ出してそれを理解して下さるお客様のための特別な場所に育てていくことが大切。
Tさんは、回を重ねるたびに我が家からの景色をみながら
「ここに来て この景色をみるとホッとする」
って言ってくれます。
私の目指すセラピーは、まさにそれ それ。
私もTさんも一人っ子なので両親亡き後 実家って存在しない訳です。
だから帰る場所的なところがないんですよね。
これからお客様と年齢を重ねていく中 こんな風に思って下さる方のためにサロンを育てて行きたいと願っています。
いつ来てもホッとする場所。
そんな場の提供ができるセラピストとして精進していきたいなあってTさんの言葉で思いました。
Tさんは、うれしいことに私のお誕生日を覚えて下さって・・・・
可愛らしい花束を持ってきて下さって。
その花束にメッセージが添えてあったのですが、
こんな私と出会えたことをとっても嬉しく思って下さっていると・・・・・。
コロナ禍の出会い。そのお言葉は何よりうれしいことでございます。
自宅サロン作りは、自分の想いや演出だけではお客様が通って下さいません。
お客様のご要望やお気持ちを第1に共に創り上げていくことが大切。
私の受講生でもあるTさんがそのことに気づき、ご自分らしいリズムで末永くサロンを続けてくださることを色々な形でサポートしていきたいと思っております。
Tさんありがともございます。
とてもいい時間を過ごすことが出来ました。
今日は、横浜サロンでご夫婦セラピー。
こんなセラピーの提供の仕方も私らしさ。
お客様のご要望にお応えしながら私らしさを追求して私にしかできないサロン運営をしていきたいです。
皆様にとって今日も素敵な1日になりますように心よりお祈り申し上げます。
海辺のセラピストは今日も上機嫌!
パームツリー越しに曇り空を眺めながら愛を込めて!
by madamumarine
| 2022-09-23 08:56
| 逗子葉山のお話
|
Trackback